食と旅 ーショクタビー

陸マイラー、旅とグルメ。

<新潟グルメ>和食処 悠流里(ゆるり) @村上市(鮭・村上牛)

先日新潟へ行った際に、山形県との境にある村上市まで足を運んでみました。鮭(塩引鮭)や村上牛で有名な場所です。新潟駅から車で1時間程度の距離となります。

 

f:id:saimisan:20221206151847j:image

我が家の目当ても、もちろん鮭と村上牛です。今回訪問した悠流里は高速のインターからも近く、広くて綺麗で人気があり、お昼前から大変な賑わいでした。

 

11時オープンで、到着したのが11時半過ぎ。すでに多くの人が順番を待っていました。店内の受付機で受け付けを済ませ、LINE登録しておけば、順番が近くなったら通知が来るシステムを採用しているので、店前で待機しなくていいのは非常に助かります。結局40~50分ほど待ちました。

 

魅力的なメニューがたくさんあって迷ったのですが、私は「はらこ丼・塩引鮭セット」を注文しました。決して安くはないですが、せっかくなので奮発です。


f:id:saimisan:20221206151914j:image

f:id:saimisan:20221206152014j:image



はらこ(いくら)の色が綺麗です。塩分もちょうど良く、皮もほどよく張っていて新鮮なのが分かります。塩引鮭は焼き加減が最高でした。一般的な塩鮭に比べ、干してある分、水分が抜けていて、旨味が凝縮されています。脂も乗っていて美味しいです。そしてここは石挽き蕎麦のお店でもあるので、セットの蕎麦もちゃんと美味しいのです。

 

こちらはオットの注文した「村上牛炙り丼・鮭親子丼セット」です。


f:id:saimisan:20221206151945j:image

f:id:saimisan:20221206151911j:image



これぞ村上の全てを満喫できる一品です。ハーフサイズなので、量的にはやや少なめですが、村上牛の美味しさや鮭の美味しさは十分に味わう事ができます。

 

他にも色々なメニューがあるのですが、やはりというか上記あたりが人気メニューのようです。店員さんの対応も良く、気持ち良く滞在する事ができました。場所柄か、県外より県内から来ている人の方が多いようでした。

 

このお店の隣には、同じ会社が経営している「鮭乃蔵」という、鮭の加工品をはじめとする魚介類の加工品、村上の地酒などを取り扱っている店舗があります。悠流里で食事をすると、こちらでの買い物が5%割引になるのでおすすめです。ちなみに順番待ちの番号札の提示でも割引が受けられるので、待っている間に買い物を済ますとベストです。鮭の焼き浸しや、鮭の出汁(1回ずつの粉末のパック)、鮭とばを購入しましたが、どれも美味しかったです。

 

村上の道中では、東京ではあり得ない破格で新巻鮭(一本箱)を売っていました。タイミングが合えば買いたかった…日本海を見ながらのドライブも楽しいので、機会があれば訪れていただきたい場所です。

<新潟グルメ>こまどり @新潟市・巻(味噌ラーメン)

新潟に所用があり、そのついでに訪問しました。このお店は今でこそ新潟市ですが、以前は別の市だったため、新潟市の中心部からは少し離れています。車での訪問が必須となりますが、お店のHPには最寄り駅(巻駅)から徒歩50分と書いてあり、ちょっと笑えます。

 

f:id:saimisan:20221201173009j:image

もう少し早く着きたかったのですが、開店(11時)の10分前頃に到着しました。かなり広い駐車場ですが、どんどん埋まっていきます。この日は日曜だった事もあり、行列は開店10分前で30人は超えていたかもしれません。店内はそれなりに広いのですが、このご時世で席を間引きしており、一巡目での入店はできませんでした。結局40分程度は待ったでしょうか。

 

まずは餃子です。

f:id:saimisan:20221201173224j:image

写真で大きさを伝えるのは難しいですが、一つがめちゃくちゃデカいです。HPによると一つ83gあるそうです。3つ入りはハーフなのですが、ラーメンも食べる事を考えると3つで正解です。具は餃子というより、肉まんの具のような味わいで、優しい感じのお味です。

 

味噌ラーメン。こまどりと言えばこれです。

f:id:saimisan:20221201173238j:image

とにかくニンニクが凄いです。細かく刻んであるニンニクは決して取り除く事ができません笑。しかしスープは優しい感じで、こってりはしていません。そして野菜の量が多いです。もやしとキャベツを食べ切るのに、結構あごヂカラを使います。麺は自家製の太麺でとてもよく合っています。

 

そしてこのスープ。お店の特徴でもある、スープ薄め用のスープです。

f:id:saimisan:20221201173253j:image

ラーメンスープが濃いと感じた時に、この薄め用スープを注いで味を調整します。でも実際はラーメンスープを濃いと感じず、味見だけして使用しませんでした。昔はかなり濃かったと聞いてはいますが、現在は薄味が好みの方以外は出番がないかもしれません。

 

トータル的に満足しました!ただ既に書いたように、かなりニンニクが凄いので、訪問するタイミングは考えた方がいいかもしれません笑。

ポケモンマンホール巡り @埼玉県・所沢市

ポケモンマンホールを巡るのが流行っているオットに付き添い、所沢市ポケモンマンホールを見てきました。所沢市には3つのポケモンマンホールがあります。

 

ひとつめ。カイリュー


f:id:saimisan:20221124173743j:image

f:id:saimisan:20221124173740j:image

所沢航空記念公園内にあります。実物の飛行機が展示されている近くにあります。

 

ふたつめ。アーマーガアとミニリュウ


f:id:saimisan:20221124173813j:image

f:id:saimisan:20221124173809j:image

ところざわサクラタウンの真向かい、観光情報物産館 YOT-TOKOの近くの通路にあります。ちなみにこちらの物産館は、所沢市のお土産のほか、近隣の畑で採れた新鮮野菜も売っており、ちょっと道の駅のような雰囲気があります。野菜を数種類購入しましたが、どれも美味しかったです。

 

最後は、エアームドハクリュー


f:id:saimisan:20221124173850j:image

f:id:saimisan:20221124173846j:image

所沢駅西口を出たところにあります。

 

いずれも最寄りの駅が異なるため、徒歩での移動は少々面倒かもしれません。ドライブついでにサクっと写真だけ撮る感じの方が良いかもです。

<埼玉グルメ>アサカベーカリー @朝霞(パン屋)

埼玉県の朝霞付近に何店舗かあるパン屋。たまにTVでも取り上げられているので、それなりに有名店です。中でも数種類ある食パンが人気で、食パン狙いの方は予約しないと入手できないほどです。

 

昔からあるパン屋。色合いはちょっと派手ですが笑、シンプルな店構えです。

f:id:saimisan:20221122140745j:image

 

我が家は昔ながらのパンが食べたくなった時に訪問します。ザ・日本のパンで、どこか懐かしいパンがたくさんあります。店内は決して広くないので、だいたい店の前に列ができています。

 

数ある中から、今回購入したものがこちらです。

f:id:saimisan:20221122140830j:image

手前左:照り焼きチキン、手前右:フィッシュ

奥左:ピロシキ、奥右:カレーパン

 

少し甘めのふんわり柔らかな生地がとても美味しいです。どんな具を挟んでも相性バッチリです。カレーパンはどこのお店にもあるかと思うのですが、ピロシキが売っているのはかなり珍しいですよね。ピロシキ好きの私としては、真っ先に飛びつきたくなる商品です。

 

アサカベーカリーは、地元の方にも、パン好きの方にも愛されて賑わっているので、午後になるとかなり品数が少なくなります。是非お昼頃までに訪問する事をおすすめします。

 

店舗によっては駐車場も完備しているので、ドライブの途中で寄るのもありです!

<東京グルメ>セキネ @赤羽(肉まん、シューマイ)

最近の赤羽と言えばセンベロ、というほどに飲み屋で有名になってしまいましたが、昔の赤羽は違っていました。もっと庶民の生活のための店舗が多くありました。映画館なんかもありましたが、色々なお店が消えていきました。私もすっかり昔を偲ぶ昭和の人になってしまいました笑。

 

そんな中でも頑張って生き残っている店舗の一つが「セキネ」です。私が幼かった頃からあるので、ん十年は確実にあります。(調べてみると昭和初期とか?)

 

私が幼かった頃は、テイクアウトだけではなく、レストランも営業していました。その頃の場所とは少しだけ違う場所で、現在はテイクアウトのみの営業をしています。

f:id:saimisan:20221117165307j:image

本店は浅草です。近辺にお住まいの林家ぺーパー子ご夫妻も御用達とか。。

 

現在の店舗は細い路地にあり、ぱっと見は分かりづらい場所です。ですが人気商品は早めに行かないと売り切れる程度の人気が今も健在です。

 

今回は、肉まん、あんまん、シューマイを購入しました。本当は、酢豚や肉団子も買いたかったのですが、見事に売り切れでした。まぁ訪問した時間が夕方だったので、当然といえば当然なんですが…

 

肉まん、あんまん。


f:id:saimisan:20221117165347j:image

f:id:saimisan:20221117165344j:image



写真では見えませんが、あんまんには赤い印がてっぺんに付いています。家で蒸して食べるタイプの中華まんで、可能な限り蒸し器(か、蒸し器として代用できるもの)で温める事をおすすめします。もちろんレンジでも問題ないのですが、仕上がりが断然違います。ただ蒸し器で20分ほどかかるので、手間と言えば手間なのかもしれません。

 

肉まんは、中のタネが肉団子のようにコロッと丸まった形になっています。丸まったタネが皮の中ぱつぱつに入っている訳ではなく、少し小さめにできているので、皮とタネの間に空間があるのですが、蒸す事によってこの空間に肉汁があふれ出るんです。それがイイ感じであり、セキネの肉まんの特徴とも言えると思います。

 

皮は蒸すとふわふわで、味も甘すぎず、蒸す事によって出た肉汁を吸った時にちょうど良い塩梅になる味わいです。肉も脂っぽすぎず、肉の旨味がギュッと詰まっていて、バランスがちょうどいいのです。昔から大きく変わっていないところも好きです。

 

あんまんも、もちろん美味しいです。私はあんこがあまり得意ではないのですが、中華まんのあんこ(小豆だけでなく、ゴマやクルミなどが入っているもの)は割と食べれられる感じです。私にとっては小豆オンリーでないところが美味しく感じるポイントなので、あまり参考にならないかもしれませんが…とりあえず熱々のあんこはヤケドに注意です。

 

こちらはシューマイです。


f:id:saimisan:20221117165459j:image

f:id:saimisan:20221117165503j:image

 

こちらも蒸し器で温めます。肉を感じるシューマイです。人気商品である事に納得です。

f:id:saimisan:20221117165525j:image

 

センベロの街となった赤羽に飲みに来た際のお土産としていかがでしょうか?

✾美容ネタ✾ エラボトックスのその後(3ヶ月経過、2回目施術&ビフォーアフター写真あり)

ストレスによる食いしばりで、エラが発達してしまったワタクシです。顔がデブに見える事にショックを受け、エラボトックスを受ける事を決意し、初体験したのが前回の記事となります。

 

saimisan.hatenablog.com

 

エラボトックスは3ヶ月に一度受ける事を推奨されており(それ以上経過すると筋肉が復活してしまうとの事。最大5回程度の施術で完了するようです。)先月、2回目のボトックス注射を受けてきました。

 

1回目の施術後、経過を観察してみると、左右の頬に差がある事に気づきました。ボトックスの効き方に差が出たのかと思っていましたが、過去の自分の写真を見てみると、元から左右差のある頬をしていました。今まで自分の頬に注目した事がなかったようです。。

 

左右差は施術を受ける中で解消されるようお願いしていくとして、ボトックスを受ける前と受けた後の差が、思った以上に分かり易かったので、ブサイクな写真で申し訳ないのですが掲載しておきます。f:id:saimisan:20221117165054j:image左右の写真の比率が少し異なるのですが、右がビフォー、左がアフターです。ちょっと口元の力の入り加減が違うのですが、どちらも同じ場所で同じような時間帯に撮影したものです。(ビフォーの方が血色がいいのは、お風呂上りだからです笑)

 

ボトックス2回でコレです。結構分かり易く筋肉が落ちていると思います。効果は絶大です。やって良かった…!しかし40代の私、、下手すると頬がコケたように見えてしまいそうで、注意が必要かなと思っています。ボトックス施術が落ち着いたら、お肌のハリやツヤにもお金をかけたいところです。これこそが美容沼ですね。キリがない…

 

でも自分のテンションを上げるのは大事だと思います。これで自分が幸せになれるなら最高。何もしなければ老ける一方なので、ちょっと美容にお金をかけてちょっと若返って、いい気分になれたら幸せ。

 

(ちなみに、ビフォー写真の向かって右の頬の方がモリモリしているのが分かるでしょうか?これが元からの左右差です。こう見るとなかなかですよね。。)

 

品川スキンクリニックは、普通に通うより紹介で通った方が断然お得です。ご希望があれば、私からも紹介できるのでお声がけください。

<北海道グルメ>すみれ 中の島本店 @札幌 味噌ラーメン

今回の北海道旅は函館でイカを食べ、札幌でジンギスカンを食べた訳ですが、滞在最終日は寿司を食べるか、ラーメンを食べるか悩みました。この日は雨で気温も低く、あいにくの天気でした。この寒さから、体の温まるラーメンを食べよう!という事に決定し、選んだお店が、かの有名なすみれの本店でした。

 

実は他にも候補があったのですが、この日は月曜日で、候補の店がことごとく定休日でやっていないという事態だったのです。。

 

ホテルのチェックアウトを済ませ、荷物はホテルで預かってもらい、雨の中地下鉄で移動します。

 

地下鉄南北線で最寄りの中の島駅まで行き、10分程度歩いたところにお店はあります。最寄り駅に着いた時点で、雨はどしゃ降り…もう行くしかない状況なので歩きましたが、見事に足元がびしょ濡れとなってしまいました…

 

f:id:saimisan:20221116161615j:image

開店20分前くらいに到着すると、車が数台止まっており、皆さん開店まで車内で待機している状態でした。やはり多くの方が車で来店されるのですね。徒歩で訪れていたのは我が家と、あともう一人くらいでした。

 

f:id:saimisan:20221116161639j:image

お店の入り口がわずかに雨をしのげるスペースだったので、とりあえずこちらで待機させてもらう事にしました。車内待機組の皆さんは意外とギリギリまで出て来ず、結果的にはこのまま一番乗りさせてもらいました。。

 

メニューはこんな感じです。

f:id:saimisan:20221116161713j:image

私はお土産用のすみれは何度か食べた事があったのですが、実店舗は初めてだったので王道の味噌を注文。オットは味噌よりも醤油や塩が人気らしいという事で、醤油を注文していました。おにめしも一つ頼みます。

 

味噌。


f:id:saimisan:20221116161820j:image

f:id:saimisan:20221116161823j:image

スープの上には透明な脂の層があり、アツアツがキープされています。麺は黄色い太ちぢれ麺。ザ・札幌ラーメンって感じですね。味はそこそこ濃いめです。私の舌にはちょっと濃すぎて、しょっぱく感じました。ただ味わいは好みでしたので、水を多めにとりながら楽しみました。生姜が乗っていて、後味が少しだけさっぱりします。

 

しかし脂の層にやられてしまいました。別のラーメン記事(加茂の成龍)でも書いたのですが、私は脂が多いと胃腸がやられてしまう体質で、今回もかなり注意して脂を避けるように食べたのですが、見事にやられてしまいました…

 

こちらはオットの頼んだ醤油です。

f:id:saimisan:20221116161949j:image

卵焼きとかまぼこが乗っている、珍しいスタイルです。こちらも味は濃いですが、香ばしい醤油のスープで美味しかったです。

 

おにめし。

f:id:saimisan:20221116162007j:image

錦糸卵が乗ったごはんに、オリジナルの辛みが付いています。こちらも悪くはないですが、個人的には頼まなくても良かったかな、という感じです。あっても無くても良いというか…

 

総じて、訪問できて良かったです。店員さんも感じが良く、店内気持ちよく過ごせました。雨は食べ終わっても強く降り続いており、これ以上濡れたくない我が家は初めてタクシーアプリの「GO」を使いました。これめちゃくちゃ便利ですね。たまたま近くに対象のタクシーがいたのもあってか、予約してから、ものの1分で到着しました。運転手さんもとても良い方で、雨にも濡れず、行きも利用すれば良かったと後悔しました笑

 

まだこのアプリをお使いでない方が下記の友達紹介コードを入力して利用すると、双方に2,000円分のクーポンがプレゼントされるそうです。私も他の方のコードを利用させていただきました。お得なので良ければ是非^^

 

タクシーアプリGO 友達紹介コード

mf-74rv6v

 

<北海道グルメ>ふくろう亭 @札幌 生ラムジンギスカン

今回の北海道旅は、オットの「北海道でジンギスカンが食べたい」の一言から始まったので、これが旅のメインイベントと言えるかもしれません。

 

ジンギスカン屋の予約はオットに頼みました。いくつかの候補を順に電話していったようですが、電話が繋がらない、繋がっても満席、という店が多く、ジンギスカンは北海道の人に思った以上に愛されているのが分かった、と言っていました。

 

そんな中、なんとか予約の取れたのが「ふくろう亭」でした。しかも17時~18時の1時間なら可、と言われたらしく、ちょっと短すぎないか?とも思いましたが、この予約を逃したら、気になる店には入れないかもしれないと思い、短期決戦で食べよう!という事でまとまりました。

 

宿泊先のフェアフィールド・バイ・マリオット札幌から、散歩がてら徒歩で向かいました。20分弱くらいで到着です。

f:id:saimisan:20221114160956j:image

開店20分前くらいになると徐々に行列ができてきました。ただし、ほとんどの人が予約済のお客さんです。開店と同時に、次から次へと席へ通されます。

 

まずはビールとキムチで乾杯です。

f:id:saimisan:20221114161020j:image

 

生ラムジンギスカン

f:id:saimisan:20221114161103j:image

注文を受けてから、手切りで提供してくれます。こちらは二人前です。

 

野菜の盛り合わせも頼み、定番の姿となりました!


f:id:saimisan:20221114161118j:image

f:id:saimisan:20221114161123j:image

生ラム、とっても美味しいです。柔らかくて臭みもなくて、脂もさっぱりしていて、何枚でも食べられそうな気分になります。牛焼肉より確実にヘルシーですね。

 

生ラム以外に、三種盛ラムソーセージとライスを注文しました。生ラムは後から一人前追加で頼みました。ほどよくお腹が膨らんだ頃に、ちょうど1時間が経過し、結果的には1時間で全く問題ありませんでした。飲みというより食事がメインなので、十分な時間配分でした。

 

店内は地元の方と観光の方が半々くらいでしょうか。割とサクッと食べて退店される方が多いです。しかし予約無しの方は断られていました。

 

ジンギスカンのお店はどこもそうかと思いますが、店内は相当に煙いので、衣類が臭くなる事は必至です。私は翌日も着る上着は、大きなビニール袋を持参し、その中に避難させました。煙対策はご自身で考えてから行かれた方が良いと思います。

 

久しぶりの本場のジンギスカン、とっても満足しました!思い出すと食べたくなる美味しさでした。

 

<北海道の旅>フェアフィールド・バイ・マリオット札幌 滞在記

函館でイカを満喫した後は、札幌へ移動です。函館ー札幌間はプロペラ機が運行しています。初めてのプロペラ機に搭乗までワクワクしていました。

f:id:saimisan:20221110151913j:image

コンパクトなボディがなんとも可愛いです。機内も狭く、キュッとしています。

f:id:saimisan:20221110152320j:image

実際に乗ってみると、プロペラの音が思った以上に大きく、ジェット機との違いを感じました。しかし、うるさいと思いつつ、到着までの40分ほど軽く眠っておりました笑

 

当日は天気がイマイチで、雨が降ったり止んだり。新千歳空港から札幌までは快速エアポートを利用し、途中の南千歳でアウトレットに寄ったりしましたが、天気の悪さに一周歩いて終了しました。しかしあのアウトレットは空いてますね。空き店舗もかなり目立ちました。。

 

札幌では、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌を予約しました。こちらは全国旅行支援での予約は取れなかったのですが、元から比較的安い価格だったので、まぁ良しという感じです。

 

我が家は一応、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員なので、部屋のアップグレードやレイトチェックアウトの特典があるのですが、この日は「混雑のためレイトチェックアウトはお受けできませんのでご了承下さい。」と一蹴されてしまいました笑。当然アップグレードなんてあるはずもなく、一般客と同様に過ごす事になりました。元々大きな期待はしていなかったので、全然問題ないのですが。

 

フロントからエレベーターに移動する際に、観光バスから降りてきた大勢のおじさま達を見かけたので、これが混雑の理由かな?と何となく思ったりしました。

 

f:id:saimisan:20221110152054j:image

ダブルの部屋を予約していました。お部屋全体とても綺麗で快適です。

 

f:id:saimisan:20221110152109j:image

ペットボトルのお水のサービスもありました。

 

一点、マリオットボンヴォイメンバーで良かったのが、ドリンクサービスがあった事です。割と最近開始されたようなのですが、メンバーは2Fに設置されているコーヒーマシーンが使いたい放題です。

f:id:saimisan:20221110152125j:image

マシーンはGEORGIAで、コーヒー、カフェラテ以外にも、キャラメルマキアートやココアなども選択できました。アイスとホット、サイズもレギュラーとラージから選べます。

f:id:saimisan:20221110152141j:image
最新マシンといった感じで、左側の縦長の窓からは製造過程が見て楽しめます。味も飲みやすい美味しいコーヒーでした。ちょっとだけ映っていますが、コーヒーマシーンの隣には電子レンジもありました。

 

トータル的にはまぁ快適だったのですが、一点だけ残念な事が。シャワーカーテンがとっても臭かった…安いビジネスホテルではあるあるですが、まさかこちらのホテルもとは。。前泊したフォーポイントバイシェラトン函館のシャワーカーテンは全く臭わなかったので、つい比べてしまいます。シャワーカーテンって毎回替えるとか、清掃するとか、そんなに難しいのでしょうか。ビジネスホテルに泊まるたびに思う事です。

 

リーズナブルな価格帯のホテルなので、大きな期待はしてはいけないのかもしれませんが、一応マリオットと名が付くホテルですし、改善してくれたら嬉しいなと思いました。

 

<北海道グルメ>いか清 大門 @函館 活イカ料理

函館でイカ料理を堪能しました。函館と言えばイカであり、今回の函館旅のメインイベントでした。

 

選んだお店は「いか清(いかせい)大門」。宿泊先である、フォーポイントバイシェラトン函館からも徒歩で数分ほどの場所にあります。


f:id:saimisan:20221109162355j:image

f:id:saimisan:20221109162359j:image

f:id:saimisan:20221109162404j:image

一般的な居酒屋より少しだけ高級感のあるお店でした。人気店との事で、あらかじめ予約をしての入店です。

 

まずは何といってもイカ刺が気になります。これはマストで頼む気満々でした。

f:id:saimisan:20221109162433j:image

訪れたのは10月なので、自動的に真イカとなります。価格は時価ですが、訪問当時は2,800円でした。昔に比べるとずいぶん値上がりしているようです。

 

最初にお通しとビール。

f:id:saimisan:20221109162457j:image

お通しにもちゃんとイカが入っています。手の込んだお通しは嬉しいですね。

 

今回の主役、イカ刺です!!

f:id:saimisan:20221109162518j:image

どこまでも透き通っています。動画ではないので伝わりづらいですが、胴体のなくなった足の部分が、この世の生物とは思えないほどに暴れ動き、ちょっと恐怖を覚えるくらいの活きの良さでした。

 

このイカの食感は初めて覚えるものでした。見た目コリコリしていそうですが、そうではなく、ねっとりとさっくりが程よく混ざった食感と言うのでしょうか…ちょっと難しいのですが、想像とは違いました。味わいは甘く、肝については一切の生臭さがなく、肝の旨味だけを感じました。獲れたてのイカってこんな感じなんだと、初体験が詰まっていました。

 

ちなみに足の部分は、刺身・天ぷら・塩焼きのいずれかを選んで、改めて調理してもらえます。我が家は塩焼きをお願いしました。

f:id:saimisan:20221109162543j:image

よくあるイカの味になりましたが、刺身とは違った味を楽しめて一石二鳥でした。

 

ちょっと奮発して毛ガニも頼んでみました。毛ガニの身が甲羅にたっぷり詰まった状態で登場です。文句なしの美味しさでした。やはり毛ガニは最高です。

f:id:saimisan:20221109162608j:image

 

そのほかに、フグの唐揚げを頼みました。

f:id:saimisan:20221109162626j:image

身がふっくらしていて美味しかったです。

 

あとはじゃがバター。塩辛と食べるのが北海道の定番です。

f:id:saimisan:20221109162658j:image

北海道のじゃがいもって、格別に美味しいですよね。甘くて深い味がします。いつもスーパーで買って帰りたいと思うのですが、重量を考えて断念するという、お決まりのループがあります。

 

飲み物はビール以外に、日本酒を少し頼みました。料理も上気以外に1~2品頼んで、お会計は二人で1万円弱だったかと思います。全国旅行支援のクーポンが2,000円分あったので、お会計の際に使用しました。ちょっとだけ得な気分になりました。

 

次回函館に訪れた際も、必ずイカが食べたいです!函館にはイカを売りにした居酒屋がたくさんある事が、街並みを見て分かったので、次回はもう少しリーズナブルな賑やか系のお店にもチャレンジしてみたいです。函館は胃袋がいくつあっても足りない場所かもしれません…!笑